最近の釣果情報をSNS等で見ると、乗っ込み本番を迎えていると思われる名古屋港
さて、今週末は雨降り前の状況を試そうと懲りずに出撃してきました。
(なんだかんだ理由をつけて釣りに行きたいだけとも言いますw)
名古屋港
3月中旬となり、徐々に気温も暖かくなり釣場に人の数も増えてきているこの頃・・
今朝も釣場に到着すると既に先行者が複数おられました。
早々に準備を済ませてポイントに向かうと、見覚えのある車があったので、伺うと名人D氏でした。挨拶を済ませて一緒にポイントに入ります。
潮の状況は、相変わらずの透け透け…
場所によっては若干濁っている場所もありますが、気配を悟られないよう遠目から探っていきます。
潮はゆっくり動いている程度で活性が低いのか、期待の朝一は全くアタリなし…
近くでD氏も探っていたので、近寄って話を聞いてみると まだアタリはないとのこと。
厳しいのか、さてどうしようと思った矢先にD氏は釣ってました。しかも ジアイだったようで、短時間に立て続けに3掛2枚釣っておられました。流石ですわ。
この時点で私はアタリ ゼロ…
D氏が釣ったポイントから考察して、自分が探っていたポイントとは違うと判断して、一気に場所移動します。
しかし、こちらもアタリなし…
仕方ないのでややこしい場所へ投入!
仕掛けが馴染んだ頃、ゴミが流れてきて引っ掛かってしまったので、何とか外そうともがきますが、外れない。。
台無しになってしまったので、仕方なく仕掛けを抜き上げると魚信があり食ってました笑
47㎝
ラッキーな1枚ですが、釣れたこでホッとしました。(釣れていたとも言う)
潮止まりまでまだ少し時間があるので、またまた移動して久しぶりのポイントへ…
ピンポイントなので、慎重に狙っていくと運良くと2連打!
38㎝
43㎝
その後はまたアタリなし…
休憩して最後の悪あがきで同じルートを回ると運良く2枚追加することができ、満足したのでここで終了としました。
44㎝

まとめ
雨降り前の調査ってことで出撃しましたがパッとせず、いつものようにランガンで数を稼いだ感じでした。
アタリから食い込みまでの時間は、以前より早い感じがするので、活性化してると思われます。
また、名人D氏に久しぶりにお会いして貴重な情報も得たので、そちらの情報収集もしてみたいと思います。
しかし、春はいろんな釣りができて楽しいですね♪
■釣行時間: 6:30~11:00(4.5時間)
■釣果:38㎝~47㎝ 5枚
コメント