【チヌ 前打ち・保存版】カメジャコによる乗っ込みチヌの釣り方(名古屋釣法)

チヌ釣り入門

3月になると徐々に海水温も上昇して春の乗っ込みシーズンがやってきます。
私もこの頃から本格的に釣りに出掛けるようになり、いよいよシーズンインが近づいてまいります。
さて、チヌ釣りの中でも それぞれ好きな釣り方があると思いますが、今回はカメジャコを使った春の前打ち釣りについて書いてみました。

前置きとして、先代が考え出して確立した偉大な名古屋釣法をもとに、
私がよく通う名古屋港で経験した、個人的な考え方、釣り方の紹介となりますので、あらかじめご了承ください。

それではどうぞ・・

スポンサーリンク

釣りエリア

私がこの時期に選ぶ前打ちエリアとしては、比較水深の浅い湾奥エリアを選ぶようにしています。
なぜ湾奥かというと、湾奥エリアは潮の流れも比較的穏やかなことから、水温も安定しており、さらに日照により水温が暖めやすいからです。

また、エサとなる生物が活性化して豊富なことから、湾奥エリアからチヌが動き出すと考えられるからです。
水深は地形にもよりますが、一ヒロ以上あれば十分狙えると思っています。

注意点としては水深が浅く、潮が透けやすい時期なので、足音を立てない、動作はゆっくり、岸壁を覗かない、人影や竿を大きく海面に映さないことが重要になります。

狙う場所

比較的水深の浅い湾奥エリアを狙うため、
駆け上がり、ストラクチャー、影、地形変化、深場が隣接した場所を狙うようにしています。

エサの種類

エサは、カメジャコ、ボケ、カニ、ミジ貝、アオコガネ、虫エサ、エビ 等があげられます。
その中でも釣り場に応じてアピール度の高いエサを使用しています。


※名古屋界隈のエサ屋では、1尾、50円~70円で販売しています。
スポンサーリンク

仕掛け

仕掛けは、道糸にハリスをチチワで結んだシンプルな仕掛けになります。

オモリは、ハリ上 5~10センチ程度離したところにガン玉2B前後を打ち、エサの動きを上げるようにしています。
状況によってはルアー用の中通しオモリを使っています。

カメジャコの刺し方

カメジャコは、5センチ前後の 小サイズを好んで使っています。
尻尾を内側に折り、第一関節から第二関節に向けて外向きにハリを刺します。
ハリはチヌ針4~5号を使っています。

釣り方(打ち込み方)

エサを打ち込む際は、水深が浅いだけにポチャンと水面に波紋を立てないよう、
極力ソフトに着水するように打ち込みます。

一投した場所は、チヌに警戒心を与えている可能性が大きいため、ポイントは大きく変えるようにしています。

アタリの種類

カメジャコのアタリは基本大きいアタリが出ます。
慣れないと早合わせして空振りか、掛けてもバレてしまうことが多いので注意が必要です。

潮、時間帯、天候、風、活性によっても当たり方が全く違うので、これは経験して覚えるしかありません。

主なアタリ方として、

①フワフワとしたアタリ(最も多い)
②引ったくるアタリ(乗っ込み本番時)
③微かに穂先が揺れるアタリ(低活性時)
④一瞬咥えるアタリ(低活性時)

と様々なアタリが出ます。

高活性時のアタリ

②の引っ手繰るアタリは、チヌがカメジャコに致命傷を与える前アタリです。
強いアタリは即合わせたくなるのですが、ここで合わすと空振りか、バレることが多いので我慢が必要です。
その後、①アタリになり、徐々に穂先が絞り込まれていき、その後一気に走ります。
このタイミングで合わせれば、ほぼ外れることはありません。

低活性時のアタリ

エサの着底後、警戒して周りでエサを見ていると思われるのですが、15秒~30秒経過してから、③又は④の触りアタリが出ます。
その後、小さな触りアタリが連続し、糸ふけがゆっくり引っ張られていきますので、穂先でゆっくりついていき、送り込んでやります。

長い時には30秒近く穂先にフワフワとしたアタリが続くこともありますが、徐々に穂先が絞り込まれていき、タイミングを見計らって合わせます。

このアタリは一瞬 潮流と間違えてしまう程のアタリのため、集中していないとわかりません。

また、穂先にテンションを掛けすぎてしまうと途端にエサを放して二度と当たらなくなってしますので注意が必要になります。

誘い方

誘いは大きく動かさず、海底からほんの少し浮かす程度又は、引きずる程度としています。
また、過去の経験から誘いの間合いを長くとるとチヌとの接点が増えると考えています。

その理由としては、

①産卵を控えているので警戒心が強くなっている。
②魚の個体数が少なく、エサを奪い合う競争原理が働きにくい。
③低水温のためチヌがエネルギー消費を控えており、捕食行動に移るのが遅い。 などがあげられます。

エサが着底し、仕掛け馴染んで ある程度静寂な時間が経過してから捕食行動に移ると考えられ、特に50センチを超える大型チヌはその傾向が強いと感じています。

【超前打ち】沖の掛け上がりの狙い方

沖の掛け上がりの狙い方として、以下の方法でやっています。

①.リールから遊び糸をたくさん出しておき、フライフィッシングの要領で大遠投で道糸を放出してポイントまで飛ばします。

②.穂先以外のUガイドをテレガイドに交換して、糸の放出性を上げて①の方法で大遠投する。

③. ②の方法でスピニングリールを使って大遠投する。

まとめ

今回 カメジャコに的を絞った春の前打ち釣りの方法を書いてみました。
以上のように試してみれば、チヌとの接点が増えると思いますので、参考になれば幸いです。
文字ばかりで分かりづらい部分もあったかと思いますので、その点ご容赦ください。
今後も少しずつアップデートしていければと考えています。

今の時期のチヌは臭みもなく食べても美味しいので、是非頑張って銀ピカで綺麗な乗っ込みチヌを釣りに出かけてはどうでしょうか。

次回は、目印の落とし込みについて書いてみたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

タックル(参考)

・竿:ダイワ 飛竜クロダイ MH-45UM・Y
・リール:ダイワチヌマスター 90
・道糸:サンライン ナイロンライン 黒鯛イズム 落とし込み マークウィン 100m 2号
・ハリス:クレハ シーガー グランドマックスFX 60m 単品 1.5号
・ハリ:ささめ針 ヤイバX ヤイバチヌヒネリなし XH−05 4号 13本入 ブラック
・オモリ:送料無料 ヤマワ産業 ゴム張ガン玉ハードタイプ 2BKs584

コメント

  1. […] 【前打ち・保存版】初心者向け! カメジャコによる乗っ込みチヌの釣り方 […]

タイトルとURLをコピーしました